どうも~!インスパイア青山です(・∀・)
みなさん!明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
2019年も始まりましたが皆さん調子はいかがですか?
僕は、新年のおみくじで「中吉」という微妙な感じでした。
さて、新年一発目!
最初からトップギアで行きますよ~!
ここの読者さんは、せどらーの方が多いと思います。
昨年からですが、amazonの規制が厳しくなってきたら
色んな発信者が「ヤフーショッピング」だぁ!
なんて騒いでますね(笑)
いいですか?
ちゃんとおさらいしてくださいね!
店舗・電脳せどり ⇒ 転売規制
↓
初回サプリ大量仕入れ ⇒ 規制
↓
amazon・メーカー規制 ⇒ 規制
↓
メーカー・卸仕入れ ⇒ 飽和・難しい
↓
OEM ⇒ 売れない
↓
amazon厳しい
↓
ヤフーショッピング
と・・・。
※まだまだありますが、抽象的にまとめました。
確かに自分も色々と経験してきましたが、
これが現実ですよ。
これで安定的に稼ぐ事ができるでしょうか?
話はそれましたが、昨年末にこんなハガキが
自宅に届いていました!
「古物営業法の一部改正」
簡単にまとめると、これまで各都道府県での
管理だった許可は全国統一許可になるよ。
許可証持ってる人は、期限内に
「主たる営業所届出書」を提出しなさい。
って、話です。
期限は平成32年4月・・・
って、まだまだ期限はありますが早めに
済ませておくべきだと思います。
※僕は新年早々の4日に手続きしてきました!
この手続きを行わないまま、営業を続けていると
【3年以下の懲役】
または、
【100万円以下の罰金】
となります。
さらに、古物の許可取り消しになってしまうと
5年間は許可の取得ができなくなります。
申請は、平日限定で届けに行かなければなりません。
時間は平日8:30~17:15までです!
お住いの都道府県の警察署ホームページから
申請書類はダウンロードできますよ!
古物の許可証持ってる人は、必ず行ってくださいね!
ではでは~
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ