まいど!メディア大好き・としきです♪
まさかの展開ですね。「ストロベリーナイト サーガ」
ドラマのストーリーではないですよ。 せどり的な目線です。
2019年4月に最も期待されていた国内ドラマ「ストロベリーナイト サーガ」が酷評です。 前回が面白すぎた?かな。
原作は誉田 哲也氏で100万部の大ヒット作品。 映画にもなりました。
竹内結子の印象が強すぎて、どうかな?という期待と不安がありましたが、初回視聴率は7.8%。
評判は
↓
https://www.ch-review.net/contents/3057
5段階評価で164人中119件が「1」って・・・・ みんな厳しいね。
しかし!
これだけ「前作が良かった!」「前作の世界観が良かった」「竹内結子のエロさは必要」と連呼されると逆に前作を見たくならない?
どれだけ良かったんだ! って話です。
ハイ!
↓
https://mnrate.com/item/aid/B007KTDLGY
https://mnrate.com/item/aid/B006LC2TYG
https://mnrate.com/item/aid/B00R215D7U
https://mnrate.com/item/aid/B00CI33MAM
https://mnrate.com/item/aid/B00CIDGPV0
お祭り状態(笑)
「ドラマが面白い⇒過去作品が見たい!」というパターンが王道ですが(王道と言ってもとしきの中だけです( ;∀;)) 今回は「ドラマが酷評⇒前作の価値が上がる」というパターンでしたね
期待値が高すぎた! という不利な面はありましたが、二階堂ふみさんはヒット作など主演されているので、今後の盛り返しに期待。
スポンサードリンク
さてさて、せどり的な話です。
「こんな話を聞いても、もう高くて仕入れできない」という方も多いでしょう。
結果的にはお祭り状態になりましたが、お祭り要素をたくさん持っていた作品なんですよね。
こういうお祭り要素を持っている作品を頭の中に入れておくだけで動き出しが早くなります。
お祭り状態前に書いたブログがこちら。
↓
3月7日にアップしたブログ。
読み返してみると「我ながら随分えらそうな事をいってるな~」と反省です( ;∀;)
でも、本音です。
・何故、高騰するのか?
・何故、安く仕入れすることができるのか?
・何故、副業なのに大量出品することができるのか?
この「何故」を追求していきましょう。
何故が分かると、あなたの利益額は上がっていきますよ~(^^)/
関連ブログはこちら。
トレンドせどりの手法・具体的なやり方
↓
トレンドせどりの購入タイミング・判断基準
↓
参考にしてくださいまし!
頑張って稼ぎましょうね~(^^)/
スポンサードリンク
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ