まいど! メディア大好き としきです♪
「ネット上に価格差なんてあるんですか?」
「アマゾンよりも安いところなんてあるんですか?」
A.あるんです!
ないと思い込まずに「ある」と信じてリサーチはしてください。
「仮にあったとしても私みたいな素人が探せないですよね」
「プロ級の人たちよりも先に自分が見つけるなんて・・・想像が出来ない」
A.百選錬磨のセドラーたちよりも先に商品を見つけれることは可能です
魚を釣るのに、糸を垂らす前から「あーでもない」「こーでもない」と考えてしまう人がいます。 気持ちは分かります。
としきも昔は電脳せどりが苦手でした
自分⇒機械オンチ
他の人⇒詳しい
DA・KA・RA・・
「自分みたいな機械オンチが探し出せる訳がない!」と勝手に思い込んでおりました。
何故?こんな概念があったかは今では謎です(笑) 今でもPCオンチですが、全然探し出せますよ~。
皆さんも「TV」や「カメラ」など高額な商品を購入しようと思ったらいろんな店に行きますよね。 値段やサービスの比較をすると思います。 そして1番値段が安い(もしくはサービスがいい)お店で購入するかと思います。
やっていることはこれと同じ。
2019.7.11
アマゾンにて「NITENDO SWITCH ルーンファクトリー4 プレミアムBOX アマゾン.Ver カード20種付き)
新品価格¥23000。
これは完全にプレミア価格です。 定価は9504円
発売日は2019年7月25日
販売日前に値段があがっています。
お目当てはアマゾン限定にだけ付属する20種のオリジナルカードです
3か月で120個以上販売実績のある商品 ちょくちょくアマゾン在庫復活をしているのですが、数分で売り切れてしまいます。
絶対にほしい! でも定価で買えない! 23000円払って買うなんて絶対イヤじゃ! という方はヤフオクを見に行くと・・・
ヤフオクでは即決価格12300円、12980円で販売されています(あら、良心的)
販売実績もあり、売れています。
商品というのは発売日以降は値崩れして定価で入手できることがよくあります。
しかし、確実に値崩れするのか? と言われれば答えは「分からない」んですよね。 限定品はこれが心配なのです。
アマゾンが売り切れたらヤフオクで出回る以外方法がないのです。
新品が絶対にいい!! という人は・・・
需要に対して供給量が少なければプレ値のまま。 購入者から見たら多少高くても確実に入手できる選択の1つがヤフオクです。
スポンサードリンク
【他にも・・・】
アマゾンでプレ値。 メーカー直営店に行ったら定価で販売されている。 これはよくあるパターンでみんな直営店にはいかないんですよね。 たぶん定価販売だからかな。
本だったら
⇒KADOKAWA や秋田書店、スクエアエニックスなどなどリサーチしてみよう。
他にも・・・
アマゾンでプレ値(もしくは通常価格) メルカリ・ラクマ・ヤフオクで安価で手に入る。
アマゾンで通常価格。 楽天セール・ヤフーセール ポイント〇倍ついて利益が出る。
いろんなパターンがあるから、悩む前にまず行動してみてはどうでしょうか?
「在庫あーる」は便利だけど使っている人が多いから、ここに表示されないショップを探してみるのもいいですよ。
大切なことは「ある」と思って探すこと。 「ない」と思うとソッコー諦めます(笑)
でもこれ大事な心構え出すよ(^^)/
スポンサードリンク
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ