まいど! メディア大好き・としきです♪
せどり界では「嵐バブル」です。 CD,DVDや本など関連作品が高騰していますね。
そしてブックオフも一斉に嵐関連を値上げしています(笑)
これは中古で500円コーナーに転がっていた商品ですね。
何がきっかけで高騰するか? わかりません。
こちらはスゴイ値上げ。新品で88000円
運よく購入できた方はボーナスですね。 どんどん売っていきましょう。
「持っていればさらに高騰するかな。」という淡い期待をもってしまうものですが、発表直後と解散寸前が1番高値で売れるのでサッサと売ってしまうほうが結果いいと思います。
ここら辺の考え方は個々で違うと思いますが、嵐関連に限らず「在庫」を長期に渡って保有することはおススメできません。在庫は現金化が出来なければ意味がないですから。
「伝票上は利益が出ている。でも支払うお金がない」なんてことをやらないようにしてくださいね。
解散する2年間の間に「~~ベスト盤」「完全保存版」などのCD,DVD,書籍がたくさんリリースされると思います。 安価でいろんなベスト盤が出回ると需要が分散されてしまいますので早く現金化したほうがいいと思います。
安室奈美恵の引退時もブログで書きましたが、長く持つなら最低でも「限定版」です。
こういうトレンドはボーナスみたいなものなので手に入ったらラッキーぐらいの感覚でいいと思いますよ。 血眼になって探すことが楽しいな~という時期もあると思いますが。
そんな中、としきは・・・嵐関連 仕入れ0です(笑)
本業が激務なのと、確定申告の準備で副業が出来ていません。 サボっていたツケが・・・( *´艸`)
サッサと終わらせて副業を頑張りましょうー(^^)/
確定申告で直面するのが「在庫」です。
在庫金額=自分の仕入れレベル
と解釈してみるといいと思います。
在庫多い=仕入れのレベルが低い
在庫が少ない=仕入れのレベルが高い。
副業は人が「いい」「悪い」を判断してくるわけではないので自分の判断基準はもっておきましょね。
ちなみにこれは「在庫が0」「初期費用少額」「リターンは大」の情報起業です。
リスクはとりたくない方はおススメかも
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ