カク玄です!
メルマガでは先にお伝えしたのですが
以前よりボクも使ってて
ずっとオススメしてきたプライスター
その代行システムに大きな変化がありました!
(2018年6月1日時点)
まず「プライスターパートナー」
という名称になります
マッチングシステムになり
自分でパートナーを探すスタイルになります
・地域
・キャリア
・単価
・作業内容
今まではプライスター側が選んだ人が担当になってたのが
自分で探せるようになります。
良さそうに見えましたか?
ざっと見てみると
今のところパートナーは
関東、中部、関西にしか居ません
キャリアと作業内容はいいとして
問題は、単価!
パートナーが自由に単価設定できます
でも高くしたら誰も来ないし
安くしたら儲けなくなるし
で、だいたいみんな一緒になってます
70~80円なので、前と一緒ぐらいですね~
セット商品とかオプション料金は個人差があります
そして大きな問題点
サイトの下の方に利用規約があって
第7条(利用料金)
この部分にものすごい事が書いてあります
「会員間 取引の対価の15%を手数料として支払え」 とあります!
紹介、宣伝部分には書いてないのに
利用規約の一部にそっと書いてありました。。。
パートナーは今まで支給されてた
ダンボールなどの備品類が全て自腹になるらしいので
どうしても単価は前と同じぐらいになります
そこからさらに手数料取られたら
実質値上げと同じことですねー
そして、よーく見たら他にも問題点
全ての責任はパートナーにあって
トラブルがあれば当事者同士で解決だって
価格改定ツールとしては 相変わらずオススメですが
代行となると、よーく考えて
規約の熟読をお願いします!
知らないウチに損しますよー!
ただ、これまで使っておられた方
実は今のシステムで、今のパートナーを継続することもできます
新規の方はどうなるか相談してみて下さい
そしてもし選べるのなら
今のところは
旧システムを選んだ方が確実です!
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ