カク玄です
今日は近所にあった西友の跡地にできた
ショッピングセンターのプレオープンでした
「ゆめタウン」っていうマイナーな?お店です
本業の帰りに行ったので閉店時間の都合があったので
一部しか覗けませんでしたが
偽セールの中で少しだけ仕入れできました
赤ちゃん本舗が入ってて
目につくとこにいいのが大量にありました
西友のときは相当お世話になってたので
今後にすごく期待してます
今日は値札の観察がメインです
おもちゃ屋さんでは
オープニングセール 数量限定!!
【希望小売価格から20%オフ】とかって偽物ばっかり
そんな中にこっそり商品に直接、黄色値札
バーコード部分にも黄色値札
シールで隠されてるの面倒ですよねー
うっすら見えるJANコードを手入力です
シールを剥がす人も多いですが
ボクは近所では絶対やりません
店員さんに顔を覚えてもらって仲良くしたいです
まあ基本の値付けは高かったです
それは西友の時もそうだったんですが
そんな店に限って処分する時はすごかったりするんですよ
今日の仕入れは大した事なかったですが
1回2回行ったぐらいでダメな店と判断したら損します
近くなら余計にそうで
こまめに通ってお店のクセや
処分のタイミングも覚えてしまいましょう!
店員さんと仲良くなれば
裏情報が教えてもらえるかもね~
あと時間の都合で全く見れてないんですが
阪神グッズのお店が入ってました
こんな知らない店は面白そうですね
なんか掘り出し物があるかも!
もう明日から12月に突入
この時期は各地でセールが始まります
12月だけ店舗まわるって人もいるそうです
初めての店でも積極的に行ってみましょう
値札の違いをみつければ芋づる式にいい商品を釣れるかも
・値札の違い
・トイザらス式の価格の末尾
・ゲオ式 価格のゾロ目
・量販店式 ポッキリ価格
・ヤマダ、ケーズ式 値札の暗号
・処分品の配置場所
こんなクセを見つけるのは探偵みたいで面白いですね
楽しくせどりしましょうね!
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ