まいど!メディア大好き・としきです♪(木曜担当)
ebay無在庫販売はしているとどうしても避けられないのが、「在庫切れ」です。
・在庫がないときはどんな文章をバイヤーに送った方がいいですか?
・怒られないですか?
・悪い評価をつけられないでしょうか?
・ebayからペナルティはないですか?
以上のような心理的ブロックがあって、無在庫販売が怖くて出来ない方がいます。 しかしお金がない人ほどおススメなのが無在庫販売。
だって注文を受けて、入金されてから仕入れすればいいので、リスクは0。売れなくてもいのです。仕入れ資金も入金されているので困りません。 不良在庫は増えないし、キャッシュフローはいいし、メリットしかないです。
無在庫販売は理想の販売方法なのですが、問題点は「在庫切れ」。
でも、丁寧なメール(文章)を送れば問題なくキャンセルに応じてくれます。 としきも限定品を販売しているので「在庫切れ」が多発しますが、ほぼネガティブフィードバックはもらいません。
「ほぼ」です(笑)
多くの方が100%いいフィードバックで綺麗な身体でい続けたいと思うのですが、ヤフオク・メルカリ・ebayなどを見ればわかるとうり、100点満点でいる必要などないのです。
↑
せどらー大好き「BOOK OFF」。 1週間で悪い評価が47件もついています!
でも関係なく買いますよね(笑)
いい評価が98%以上あれば人は安心して購入します。
(としきは95%以上いい評価のセラーなら安心して仕入れします) ということは自分も98%~95%以上でいればいいと思えば、心がラクになりませんか?
ここの心理ブロックを外せない人はメリットだらけの無在庫販売をすることはできないですからね(^^)
スポンサードリンク
在庫切れの時の例文集(メール・文章)
例文①
「ご購入ありがとうございます。
ごめんなさい。
ちょうど今、売り切れてしまいまして在庫がなくなりました。
ごめんなさい。
お詫びの気持ちを込めて当店で使えるクーポン券です。 是非、他の商品に使ってください。
【割引クーポン券】
またebayでお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとう」
*グーグル翻訳で英語に変換してください
例文②
「ご購入ありがとうございます。
ごめんなさい。
システムエラーが起こっていました。在庫がないのに出品されていました。
当店は在庫がありません。
ごめんなさい。
お詫びの気持ちを込めて当店で使えるクーポン券です。 是非、他の商品に使ってください。
【割引クーポン券】
またebayでお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとう」
*ちなみに短い文章で区切っているのはグーグル翻訳で正しく翻訳する。 長文にすると意味不明な文章になるため、なるべく箇条書きのように短く区切ると意味が通じやすくなります。
例文③
「ご購入ありがとうございます。
ごめんなさい。
店舗の管理ミスです。在庫がないのに出品されていました。
当店は在庫がありません。
ごめんなさい。
お詫びの気持ちを込めて当店で使えるクーポン券です。 是非、他の商品に使ってください。
【割引クーポン券】
またebayでお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとう」
※ほぼ似たような文章ですが、大抵許してくれます(笑)
ポイントは「丁寧な謝罪」と「割引クーポン券」です
【ただキャンセルするだけではなく、顧客にしよう!】
・類似品の提案
・他のコンデションの提案(中古品なら〇〇円安く販売します)
・再入荷のメドが立つ商品は待っててもらうようにお願いしてみる
・「私の店は日本の商品なら安く仕入れできます!」というハッタリ⇒まとめ買いに誘導
など、提案してみると他の商品の購入につながることがたまにあります。
「たまに」です(笑)
【最も大切なこと】
キャンセルはバイヤー都合でキャンセルしよう。あなたのアカウントは綺麗な状態でいられます。
多分ですが・・・・こちらがバイヤー都合でキャンセルをしてもバイヤーは分かっていません(笑)
なので、
「なんで、バイヤー都合やねん!! おまえの店の在庫切れだろうがー!」なんて怒られたことはないです。ぼくの知り合い数十人に聞いてもそんなことを言われたこと1度もないそうです。
なので、安心して無在庫販売に取り組んでみてください(^^)/
スポンサードリンク
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ