まいど! メディア大好き・としきです♪
TOKIOについてのご質問を頂きます。
・仕入れしますか?
・どのタイミングで売りますか?
・寝かせますか?
スポンサードリンク
としき「分かりません(笑)」
芸能人が何か事件を起こすと突発的に値があがります。 その上昇気流にのれると短時間で高利益を手に入れることができるのですが、事件が終息すると値下がりリスクもあります。
ただ、今回は未成年にわいせつ容疑「無期限の活動停止」です。 TOKIOはバンドですので山口達也氏のベースがないと活動できません。 そして過去の曲たちも公共の電波には流せなくなるので必然的にTOKIOの商品は需要が上がります。
実はとしきもニュース速報が流れたときに「初回限定品」だけをかき集めました。
↓
http://mnrate.com/item/aid/B072X18G6W
1512円⇒2980円(2018.5.2現在)
http://mnrate.com/item/aid/B00QUKOEU6
まだ終息しないでしょうから、TOKIOの需要は上がるでしょう。
ただ、違和感も強く感じます。 以前の手法が通用しなくなってきたという
以前ならジャニーズが事件を起こし、グループの存続の危機ならば間違いなく多くのDVD・CD・関連商品が高騰しました。 しかし最近は動きが鈍いです。
関ジャニもそうですが。 じわり。じわりという感じ。
購入者も「価格は戻る」と学んで即買いを控えているのか? 各社のマーケティング能力があがり機会損失を防いでいるのか? アマゾンも「在庫切れ」ではなく1~2週間の発送期間ありで消えてくれないからなのか?
どちらにして「需要」「供給」のバランスが崩れないとせどりは出来ません。TOKIO・山口達也氏が書類送検された日は高騰した商品はほとんどなかった。
ちなみに山口達也氏はアルコール依存症の治療で1ヶ月入院。 退院後に焼酎1本あけてしまって酩酊状態へ。
退院して即、酒を飲むって・・・ けっこう重度だと思います。
お酒が原因で事件を起こしてしまった場合は酒を断たないと復帰はないです。 アルコール依存症は治らない病気と言われています。 糖尿病と同じで生涯付き合っていかなければならないもの。治療には2~3年は要するというのが一般的な見方。
復帰は中々、大変だと思います。
スポンサードリンク
なので、突発的な売上に頼るのではなく安定して稼げる中古CD・DVDは自分の武器の1つのしておくのもいいと思います。
世の中の事件とは関係なく高値で取引されていう商品というはたくさんあります。
しかも、今は生産中止。 これ以上、数が増えない。キレイな商品がどんどんなくなる。 値下がりの心配もなく高値で待てるので時間のない副業の方や主婦の方にはおススメです。
そんな商品リストをせどりしながら作っていく。紙でつくるのではなくアラートに放り込んでいるだけですが。 中古のメリットは知識が蓄積されていくことと長くリピートできること。
例えばこういうの
↓
http://mnrate.com/item/aid/B0000W3PXW
ブックオフでは長い事、1550~1950円で売られていますよ。
こんなのたくさん知っていたら仕入れ楽になると思いませんか??
せどりもビジネスですからラクして誰でも稼げる時代から、しっかり勉強しないと稼げないようになってきています。 ただ正しく「せどり」をすれば確実に稼げますので、しっかり勉強していきましょうね。
としきのメルマガでは最新の仕入れ・トレンド情報などを発信しています。
登録はこちら
相場の高騰が分かるもトレンドカレンダーもプレゼント中♪
<関連記事>
スポンサードリンク
アルパカの鼻はもう触りました?

人気ブログランキングへ